執筆:天野由貴 監修:奥村晴彦
- はじめに
- 人物紹介
- 前回のおさらい
- 散布図とは
- 相関をみるときの注意
- 発展:相関係数について
- まとめ
- 著者プロフィール
はじめに
この連載は,グラフの読み方について解説した『ねこでも分かる!いかさまグラフにはもうダマされない!!』の続編です。前連載の『グラフを読む力』の養成から発展して,実際に『グラフを表現する力』の養成へ・・・データを正しく,美しく描くこと※にフォーカスしていきます。
今回もイトウさんとにゃんこさんと一緒に楽しく学びましょう!
※本連載ではMicrosoft Excel for Mac, Office365環境で画像をキャプチャしております。Windows版で操作が異なる場合は注釈をいれております。
人物紹介
奥村先生
言わずとしれた,すんごい先生。統計学,物理学,情報学に精通しており,LaTeXやRの本も執筆されている。にゃんこさんとイトウさんをやさしく指導してくれます。
にゃんこさん
わかりにくさを嫌う猫。グラフはわかりやすくしてほしいと常日頃思っている。3Dグラフは撲滅!撲滅!!
イトウさん
本連載では生徒役。すべてのことをわりとあっさり受け止めるタイプ。
続きを読む