ed-ict|授業でもっとICT活用

ed-ictは,学校現場におけるICT活用の実践報告や,関連情報に関心をお持ちの先生方を対象とした情報サイトです。

2017-12-20から1日間の記事一覧

なりすまし

認可されていないアクセスを行うために,あるものがが別のもののふりをすること(JISX0008の定義)。ネットでなりすましを行うために他のもののユーザ名・パスワードを打ち込むと,不正アクセス禁止法で禁じられている。他のものになりすましたメールを送っ…

サイバーテロ

サイバーテロ(サイバー攻撃)とは,国家や社会を混乱させる目的で,情報システムへの侵入・破壊工作をおこなうこと。もちろん犯罪であり,日本の法律でいえば刑法の電子計算機損壊等業務妨害,威力業務妨害などの罪に相当する。

脆弱性

一般にはセキュリティホールと同じ意味で使われることが多い。より広い意味で,ソフトウェアが本来持つ(修正するわけにいかない)機能や,ソフトウェア以外のもの(組織の仕事の進め方など)に,不正利用や侵入を許してしまう特性がある場合にも脆弱性と呼…

セキュリティホール

ソフトウェアの不具合のうちで,システムへの不正侵入や破壊などに利用することが可能な箇所のこと。代表的なのは,ソフトウェアが外部から入力を読み取る箇所で,入力する長さの上限チェックが忘れられている場合で,そのときはわざと大量のデータを送り込…

ファイアウォール

本来は防火壁(密集地や建物内で火災の延焼を防ぐ壁)のことであるが,IT分野においては外部(インターネット)からの侵入や攻撃を防ぐための装置やソフトウェア的仕組みのことを指す。