ed-ict|授業でもっとICT活用

ed-ictは,学校現場におけるICT活用の実践報告や,関連情報に関心をお持ちの先生方を対象とした情報サイトです。

【マスタ先生の独り言】Extended FormsでGoogle Formに制限時間をつけて小テストを作る!

f:id:s-tamagawa:20211001172509p:plain

 このシリーズでは、Webに存在する無料ツールで教科学習や教材作成にワンポイントで役立ちそうな情報を紹介していきます。

 今回はGoogle Formにプラグインを追加して,回答の制限時間機能をつけてみようと思います。『何分以内に~』などが出来ると,小テストにとても便利ですね。

 

 

 

やってみよう

 

Google Formは便利だなぁ・・・。

f:id:s-tamagawa:20211004171011p:plain

小テスト

 

utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp

 

単なるアンケートではなく,問題の配点なんかもできるから小テストも作れるし,配信から集計まで簡単に出来るのが素晴らしい。

ただ回答に制限時間がかけられないのがなぁ。Classroomの方で提出期間とかは設定できるけど,小テストなら回答の制限時間だよなぁ。

これができると『5分小テスト』みたいなことが出来るから,うまいこと良いツールはないか調べてみよう・・・。

f:id:s-tamagawa:20211004155152p:plain

まずはGoogle先生に聞いてみる。

どうやらアドオンをいれることで回答制限時間をつけることができそうだ。ざっと見つけたのは「Extended Forms」「Form Timer」「Timify.me」の3つかな。

 

gsuite.google.com

 

gsuite.google.com


Timify.meはストアにないので試せなかった。

とりあえず,今回は「Extended Forms」を使ってみよう。

 

やってみた,Extended Forms。

f:id:s-tamagawa:20211004162838p:plain

https://gsuite.google.com/marketplace/app/extended_forms/763170157069

まずはアドオンのインストールだね。

※Google Formのアドオン利用に際して,アドオンからアカウントへの各種アクセス権限が求められます。アドオンの利用開始前に,アクセス権限の内容を良く読んでからご利用をお願いいたします。

f:id:s-tamagawa:20211004165945p:plain

諸々チェックしてインストール完了。

さっそく試しに新しいフォームを作ってみよう。

f:id:s-tamagawa:20211004170916p:plain

フォームの新規作成

お,それまでなかったアイコンが表示されている!

f:id:s-tamagawa:20211004170037p:plain

上部アイコン列にアドオンが追加!

Configure(設定)で機能を有効化させる感じかな。

f:id:s-tamagawa:20211004170158p:plain

Configure(設定)

右下に設定画面が表示されて,質問ブロックが自動で一つ増えた。これは消してはならないようだ。

f:id:s-tamagawa:20211005171529p:plain

自動挿入される質問ブロック。アドオン有効化には消してはならない。

f:id:s-tamagawa:20211005151222p:plain

右下に表示される基本設定

Share Formで共有範囲の設定,Time Limitで制限時間,Restrict Attemptsで受験回数の制限かな。必要な機能はシンプルに揃っている感じがある。

Configure

もうすこし設定のなかも見ていこう。

  • Share Form:共有範囲の設定,不特定多数向けや,メールアドレス登録必須など
  • Time Limit:制限時間,単位は分
  • Restrict Attempts:受験回数の制限
  • Auto-Submit after timer ends:制限時間終了で自動終了するか否か。
  • Preview:実際に回答者がどう見えるかのプレビュー。
  • View Responces:個別の回答結果や,詳細な設定,有料プランへの設定など
  • Invite People:Share Formで共有範囲を不特定多数向け以外にした場合にここからメールアドレスなどで共有範囲を設定する。

 

View Responcesで個別データを見れるようだ。

f:id:s-tamagawa:20211005165905p:plain

View Responces

View Responcesの機能は純正のスプレッドシートで見たほうが,処理はしやすそう。

f:id:s-tamagawa:20211005172153p:plain

公式の機能,フォームの回答タブからスプレッドシートを生成できる。

 

実践

 

さて,機能もひと通り見たし,やってみるか。

f:id:s-tamagawa:20211005161613p:plain

テスト開始画面

ここの画面のウェルカムメッセージなどの変更は課金プランからみたい。ちょっと残念。

f:id:s-tamagawa:20211005171211p:plain

ヘッダーにカウントダウン。

おおーカウントダウンがいい感じの緊張感。

f:id:s-tamagawa:20211005171251p:plain

赤く点滅する。

タイムリミット近いと点滅するのもいいね!

f:id:s-tamagawa:20211005172431p:plain

タイムアップ

時間切れで自動的に終了してくれた。

これでリモートでも朝の5分小テストがバッチリ。

 

まとめ

利用に関して権限などのチェックしなきゃならないところはあるけれど,インストール/アンインストールは気軽にできるし,アドオンを上手く使っていきたい。

f:id:s-tamagawa:20211005173338p:plain

アドオンはたくさんある。

 

  • アドオンはGoogle Workspace Marketplaceから入手できる。
  • インストール/アンインストールが簡単にできる。
  • Google Formのアドオン利用に際して,アドオンからアカウントへの各種アクセス権限が求められる。

 

便利に,安全に使っていきたい。