ed-ict|授業でもっとICT活用

ed-ictは,学校現場におけるICT活用の実践報告や,関連情報に関心をお持ちの先生方を対象とした情報サイトです。

【中学受験】SNSで話題の灘中入試問題「漢字しりとり」を作問補助するツールをPythonで作ってみた。

悩む国語教師のAIイメージ
  • 概要
  • Pythonで書いてみた
    • ステップ1:output1.txt
    • ステップ2:output2.txt
    • ステップ3:output3.txt
    • Main.py
  • オマケ

概要

2月になりました。

2月といえば中学受験です。関東圏ではこれからが本番ですが、関西圏では一足先に山場を越えたようです。
その中でも最難関を誇る灘中の入試問題が、最近SNSで流れてきて目に留まりました。
その名も「漢字しりとり」

続きを読む

【情報モラル】2023年における第一学習社の情報モラル教材『炎上』とその周辺知識

情報モラルAdvance

 

前回は、AbemaTVで当社の情報モラル教材が紹介されたことをきっかけに、「炎上」という事象にフォーカスを宛てて、炎上の歴史を2007年から刊行されている、当社の情報副教材・情報モラルとともに眺めてみるという記事を執筆いたしました!

 

www.ed-ict.net

 

今回は、そのAbemaTVでも紹介いただいた2023年の最新版「情報モラルAdvance」の中身で、炎上に関連した項目がどのように扱われているかを詳しく見ていこうと思います。

 

  • 炎上関連の掲載内容
    • 炎上
    • まとめサイト+α
  • その他の掲載内容
    • フェイクニュース
    • 身の回りの危険
  • まとめ

 

 

続きを読む

【情報モラル】ネット炎上の歴史変遷を、第一学習社のモラル教材を見ながら振り返ってみた。

第一学習社版 情報モラルたち

 

2023年3月4日放送の「NewsBAR橋下 #209」で迷惑動画の償い方&SNS活用法という特集が組まれ、その中で参考教材として、第一学習社の情報モラルの最新版が掲載されました!

 

上記リンクはABEMAのものです。2023年10月10日現在は無料で視聴することが出来ます。

 

番組内ではゲストの千原せいじさんがスマイリーキクチ氏中傷被害事件(1999年頃から本格化)を引き合いにインターネットにおける誹謗中傷の危険性を提示した上で、『デバイスを禁止ではなく、正しく活用を』と仰っていました。

 

続きを読む

新人がEDIX東京を見に行った話

EDIX東京の看板

日本最大の教育分野の展示会、EDIXの東京会場に行ってきました。

会場は東京ビッグサイト、文科省その他も後押ししている大規模イベントです。

今回は、入社1年目の筆者が会場の雰囲気を中心にレポートします!

 

  • 会場の様子
  • EDIX、迷宮だった
  • 個性的なブース
  • ブースでのやり取り
  • お昼休みのEDIX
  • 豪華なおみやげ
  • 出展内容について
    • 各ブース詳細
      • CHIeru
      • ジャパンナレッジ
      • Monoxer
      • ソフトウェアサイエンス
      • ELECOM
    • 特別講演
      • GIGAスクール構想に関する講演
      • chatGPTと教育に関する講演
  • おわりに
続きを読む

【連載】ねこでもわかる!よく伝わるグラフの描き方!!「第3回 円グラフの描き方」

執筆:天野由貴 監修:奥村晴彦

f:id:digitalmedia-d1g:20230222095820p:plain

  • はじめに
    • 人物紹介
    • 前回のおさらい
    • 円グラフの描き方
      • 円グラフおさらい
      • Google form
      • 描いて実践!
    • まとめ
  • 著者プロフィール

はじめに

この連載は,グラフの読み方について解説した『ねこでも分かる!いかさまグラフにはもうダマされない!!』の続編です。前連載の『グラフを読む力』の養成から発展して,実際に『グラフを表現する力』の養成へ・・・データを正しく,美しく描くこと※にフォーカスしていきます。

今回もイトウさんとにゃんこさんと一緒に楽しく学びましょう!

※本連載ではMicrosoft Excel for Mac, Office365環境で画像をキャプチャしております。Windows版で操作が異なる場合は注釈をいれております。

人物紹介

 

f:id:digitalmedia-d1g:20230222095812p:plain

奥村先生
言わずとしれた,すんごい先生。統計学,物理学,情報学に精通しており,LaTeXやRの本も執筆されている。にゃんこさんとイトウさんをやさしく指導してくれます。

f:id:digitalmedia-d1g:20230222095814p:plain

にゃんこさん
わかりにくさを嫌う猫。グラフはわかりやすくしてほしいと常日頃思っている。3Dグラフは撲滅!撲滅!!

f:id:digitalmedia-d1g:20230222095817p:plain

イトウさん
本連載では生徒役。すべてのことをわりとあっさり受け止めるタイプ。

 

続きを読む

【活用塾シリーズ】iPad「クラスルーム」を使ってみよう③授業計画編

 「【活用塾シリーズ】iPad「クラスルーム」を使ってみよう」では、学校のiPadを授業で利用するうえで便利な機能をご紹介します。①準備編、②利用編、③授業計画編に分けて掲載します。今回は、授業計画編でクラスルームのアプリから授業計画を作成してみましょう。

この記事では、iPadを使用していることを前提としています。記事内で紹介しているクラスルームAppのバージョンは2022年9月時点の最新バージョン3.6.1に沿ったものです。今後のバージョンアップにより機能が変わる場合がございます。

 

  • 計画を作成する
  • 授業計画を作成する
  • 計画を使って授業してみる
  • さいごに

 

続きを読む

【活用塾シリーズ】iPad「クラスルーム」を使ってみよう②利用編

 「【活用塾シリーズ】iPad「クラスルーム」を使ってみよう」では、学校のiPadを授業で利用するうえで便利な機能をご紹介します。①準備編、②利用編、③授業計画編に分けて掲載します。今回は、利用編で、タナカ先生のお悩み別にマスタ先生が使い方を紹介します。

この記事では、iPadを使用していることを前提としています。記事内で紹介しているクラスルームAppのバージョンは2022年9月時点の最新バージョン3.6.1に沿ったものです。今後のバージョンアップにより機能が変わる場合がございます。

 

  • 授業をはじめる
  • iPadを使うのを止めさせたい
  • 先生の指定したアプリだけを使わせたい
  • URL(ブラウザで開いているページ)を共有したい
  • 生徒へファイルを送る、生徒からファイルを受け取る
  • 生徒の画面を確認したい
  • 授業を終わる

 

続きを読む