ed-ict|授業でもっとICT活用

ed-ictは,学校現場におけるICT活用の実践報告や,関連情報に関心をお持ちの先生方を対象とした情報サイトです。

【連載】ねこでも分かる!いかさまグラフにはもうダマされない!!「第6回 棒グラフ(2)」

執筆:天野由貴 監修:奥村晴彦

f:id:s-tamagawa:20190905133815p:plain

  • はじめに
    • 人物紹介
    • 前回までのあらすじ
    • グラフリテラシーも学べるニュース
    • いろいろな省略グラフ1
    • いろいろな省略グラフ2
    • まとめ
  • 著者プロフィール

はじめに

この連載では,世の中に出回っている変なグラフを例に,どこが悪いかを解き明かしていきます。みなさんも変なグラフにだまされないよう,イトウさんとにゃんこさんと一緒に学びましょう。

人物紹介

f:id:s-tamagawa:20190820155535p:plain

奥村先生
言わずとしれた,すんごい先生。統計学,物理学,情報学に精通しており,LaTeXやRの本も執筆されている。にゃんこさんとイトウさんをやさしく指導してくれます。

f:id:s-tamagawa:20190820155538p:plain

にゃんこさん
わかりにくさを嫌う猫。グラフはわかりやすくしてほしいと常日頃思っている。3Dグラフは撲滅!撲滅!!

f:id:s-tamagawa:20190820155540p:plain

イトウさん
本連載では生徒役。すべてのことをわりとあっさり受け止めるタイプ。

 

続きを読む

結局何が変わる?令和3年度 大学入学共通テストまとめ

f:id:digitalmedia-d1g:20221122114106p:plain

2020年度から実施される大学入学共通テストでは、英語民間試験の活用、国語と数学における記述式問題の導入が改革の二本柱でしたが、いずれも見送られることになりました。

では、センター試験と何が変わるのでしょうか。

問題形式や試験時間、配点に変更はあるのでしょうか。

ここでは、見直し後の新テストの概要や、センター試験との変更点についてまとめます。

  • 記述式問題の見送りを受けて
  • センター試験との比較
    • 配点・試験時間が変わる
    • 出題傾向が変わる
続きを読む

【連載】ねこでも分かる!いかさまグラフにはもうダマされない!!「第5回 棒グラフ(1)」

執筆:天野由貴 監修:奥村晴彦

f:id:s-tamagawa:20190905133815p:plain

  • はじめに
    • 人物紹介
    • 前回までのあらすじ
    • あからさまな いかさまグラフ
    • 幽霊グラフ
    • まとめ
  • 著者プロフィール

はじめに

この連載では,世の中に出回っている変なグラフを例に,どこが悪いかを解き明かしていきます。みなさんも変なグラフにだまされないよう,イトウさんとにゃんこさんと一緒に学びましょう。

人物紹介

f:id:s-tamagawa:20190820155535p:plain

奥村先生
言わずとしれた,すんごい先生。統計学,物理学,情報学に精通しており,LaTeXやRの本も執筆されている。にゃんこさんとイトウさんをやさしく指導してくれます。

f:id:s-tamagawa:20190820155538p:plain

にゃんこさん
わかりにくさを嫌う猫。グラフはわかりやすくしてほしいと常日頃思っている。3Dグラフは撲滅!撲滅!!

f:id:s-tamagawa:20190820155540p:plain

イトウさん
本連載では生徒役。すべてのことをわりとあっさり受け止めるタイプ。

 

続きを読む

2019年の1年間でed-ictで多く読まれた記事TOP5

第1位

www.ed-ict.net

第1位は用語集からジグソー学習。

アクティブラーニング関連の用語で、2018年からある記事でSEOもなかなか頑張っています。

 

第2位

www.ed-ict.net

第2位は人気連載の「ねこわか」!9月からの掲載にも関わらず圧倒的なPVでした。

今年は一般層への認知で「ねこわか」飛躍の年にしたいとed-ict編集部一同願っています。

 

 

第3位

www.ed-ict.net

第3位は教育行政情報より「教育のICT化に向けた環境整備5か年計画」でした。

本記事は2018年公開、昨年の「一人一台」発表があったので、歴史的な変遷を辿る記事になりました。

 

 

第4位

www.ed-ict.net

第4位は用語集より「有意味受容学習」でした。

こちらもニュースなどでアクティブラーニングが取り上げられたりすると反応がありました。Google検索からの流入が多いのも特徴です。

 

 

第5位

www.ed-ict.net

第5位は授業実践事例より「Googleフォームを使用したふりかえりの3分」。

リアルタイムで意見が集約されるアクティブラーニング型授業の例として掲載しています。教育現場におけるBYODも本格化していきそうな雰囲気がありますので、こういった事例はどんどん増えてくるといいですね!

 

 

【総評】

昨年読まれた記事で、昨年公開のものは、人気連載のねこわかグラフ初回のみという結果でした。検索流入の多い用語がやはり強いと実感しました。本年は「ねこわか」を成長させつつ、新たな柱が生まれてくれたらいいなと考えています。

 

【連載】ねこでも分かる!いかさまグラフにはもうダマされない!!「第4回 円グラフ(2)」

執筆:天野由貴 監修:奥村晴彦

f:id:s-tamagawa:20190905133815p:plain

  • はじめに
    • 人物紹介
    • 前回までのあらすじ
    • 色とりどりグラフ
    • ケーキグラフ
    • まとめ
  • 著者プロフィール

はじめに

この連載では,世の中に出回っている変なグラフを例に,どこが悪いかを解き明かしていきます。みなさんも変なグラフにだまされないよう,イトウさんとにゃんこさんと一緒に学びましょう。

人物紹介

f:id:s-tamagawa:20190820155535p:plain

奥村先生
言わずとしれた,すんごい先生。統計学,物理学,情報学に精通しており,LaTeXやRの本も執筆されている。にゃんこさんとイトウさんをやさしく指導してくれます。

f:id:s-tamagawa:20190820155538p:plain

にゃんこさん
わかりにくさを嫌う猫。グラフはわかりやすくしてほしいと常日頃思っている。3Dグラフは撲滅!撲滅!!

f:id:s-tamagawa:20190820155540p:plain

イトウさん
本連載では生徒役。すべてのことをわりとあっさり受け止めるタイプ。

 

続きを読む

【過去資料アーカイブ】何が変わる?大学入学共通テスト

f:id:digitalmedia-d1g:20221122114029j:plain

追記(2020年1月)

2019年11月、英語民間試験の導入が延期されることが文部科学省より発表されました。また12月には、国語・数学の記述式問題の導入が見送られることも発表されました。

以下の記事は変更以前の内容になっているため、これまでの参考としてご覧ください。

大学入学共通テストに関する最新の情報につきましては、こちらの記事をお読みください。

www.ed-ict.net

大学入学共通テスト(新テスト)の実施が、いよいよ来年度に迫ってきました。

ここでは、現行の大学入試センター試験との変更点や、各教科の出題方法などをまとめます。

小社は、独立行政法人 大学入試センターとは関係ありませんので、必ず正式な公表資料をご参照ください。

  • センター試験とここが変わる!
  • 各教科について
    • 国語
    • 地理歴史・公民
    • 数学
    • 理科
    • 外国語
  • まとめ

 

続きを読む

【過去資料アーカイブ】大学入学共通テスト(新テスト)~大学入試英語成績提供システムって?~

追記(2020年1月)

2019年11月、英語民間試験の導入が延期されることが文部科学省より発表されました。また12月には、国語・数学の記述式問題の導入が見送られることも発表されました。

以下の記事は変更以前の内容になっているため、これまでの参考としてご覧ください。

大学入学共通テストに関する最新の情報につきましては、こちらの記事をお読みください。

www.ed-ict.net

2020年度から始まる大学入試共通テスト(新テスト)の「大学入試英語成績提供システム」についてまとめました。

令和6年(2024)度まで延期されることが令和元(2019)年11月1日に文部科学省から発表されました。下記で公表されている内容は変更になる可能性があります。

小社は,独立行政法人 大学入試センターとは関係ありませんので,必ず正式な公表資料をご参照ください。こちらの記事は参考としてご覧ください。

  • 大学入試英語成績提供システムとは
  • 共通IDの発行
  • 資格・検定試験は何回受けられるのか
  • 資格・検定試験はいつ受けるのがよいか
  • 何の資格・検定試験を受ければよいか
  • 利用予定の大学(2019/12/11更新)
続きを読む